※当サイトでは一部「PR」を含みます。

※期間限定:5月31日まで
すららキャンペーン情報全国の教育機関でも多くの導入実績あり。
通信教育すららが入会金0円」キャンペーン中です。
詳しくは https://surala.jp/

 

【元塾講師が斬る!】スタディサプリ中学生の口コミ体験レビュー

スタディサプリ中学生の口コミ体験レビュー

こんにちは、元塾講師のTanaです。

今回は「スタディサプリ中学講座の口コミが知りたい」という疑問に答えます。

実際にスタディサプリを契約して、私自身が体験したうえでの口コミレビューになります。

したがってリアルなスタディサプリの口コミはもちろん、私として正直な感想を交えながら「中学生にとって学習効果があるのか」という部分を強く意識をしてレビューします。

またスタディサプリの口コミとして私以外の感想も掲載するので、スタディサプリ中学生ブログといった感覚でお役立ていただければと思います。

ちなみに公式サイトでも、スタディサプリの口コミをチェックできます。

スタディサプリ中学講座

スタディサプリ中学生講座とは?

スタディサプリ中学生講座とは?

スタディサプリ中学講座の口コミを話す前に、全体像について軽く解説しておきます。

このデジタル教材「スタディサプリ中学講座」というのは、大手教育会社リクルートが運営するインターネット特性を活かした教材。かなり人気のあるインターネット塾として、かなり評判も良く口コミでも広まっているのが特徴です。

かなり昔から存在するデジタル教材で、もはやインターネット教材の黎明期からあるのではという長い歴史を持つのも特徴のひとつ。とはいえ教材自体は常にアップデートされており、最新情報へリニューアルされているため最先端の内容で学べるデジタル教材になります。

スタディサプリ中学生講座の教科数について

スタディサプリ中学生講座の教科数について

スタディサプリ中学講座は「5教科」を学べ、英検や数検などの資格対策はできません。

国語、数学、英語、理科、社会(地理・公民などすべて)といったように総合的に履修でき、いずれも基礎から応用範囲まで広く学べますが、あくまでも中学校で履修する基礎的な範囲まで。

したがって難関私立高校で出題される難問(応用)対策まではできないので、めざしている志望校によっては対応力に限りがあるのであらかじめ注意が必要です。ただ基礎範囲については十分な学習が可能です。

英語学習については基礎英文法から応用問題まで幅広く取り扱ってあり、英語リスニングやヒアリングといった発音練習も可能となっています。

スタディサプリ中学講座の教科書準拠について

スタディサプリ中学講座の教科書準拠について

スタディサプリ中学講座は教科書準拠となっており、はじめに使用教科書の出版社を選んでスタート。

全国的に幅広い出版社へ対応しているため対応不可ということは限りなくゼロで、全国どこに住んでいても中学校で使用している出版社が見つかるかと思います。

この教科書準拠によって得られるメリットは、5教科すべての講義授業が学校と同じペースで並んでいること。したがって視聴したい映像授業を探しやすいため、悩まず見つけやすいという点においてはかなり使いやすいかと思います。

またスタディサプリ中学講座はAIシステムによりおすすめカリキュラムが表示されますが、この点においても教科書準拠となっていることで最適な内容を進められるといった利点も備わっています。

スタディサプリ中学講座の口コミレビュー

スタディサプリ中学講座の口コミレビュー

では実際にスタディサプリ中学講座を体験した口コミとして、私の感想を詳しくレビューします。

良い口コミだけではなく悪い口コミも混じると思いますが、あくまでに私の個人的な口コミ談として1つの参考にしてみてください。

スタディサプリ中学講座の契約方法

スタディサプリ中学講座の契約方法

まずはスタディサプリ中学講座の契約について、私が実際に契約した画像を使ってレビューします。

はじめにスタディサプリ中学講座へ行き、初期契約をしていきます。

契約のボタンを押すとこのような画面へ推移します。

スタディサプリ中学講座の契約

これは「学習者の登録情報」ということで、子供に関する契約情報を登録します。

一通り入力が済めば、次へ進んでいきます。

スタディサプリ中学講座の契約

次の画面では、契約者(保護者)情報を入力していきます。

このときにログインアカウントが作成されるため、ログインIDおよびパスワードを考えておく必要があります。

一通り入力し終わったら、次の画面へと進んでいきます。

スタディサプリ中学講座の契約

画面が推移すると、このように「認証コード」の入力となります。

先ほど登録した契約者情報に伴って認証コードがメールで届いているので、そこに記載されているランダムな記号や数値をこの画面へ入力します。

入力が終われば次へ進んでいきます。

スタディサプリ中学講座の契約

遷移した画面では、このように「受講スタイル」を選びます。

私の場合はベーシックコースを選びましたが、個別指導コースを選ぶことでより内容の濃い、マンツーマン指導スタイルの家庭学習を実践できます。

いずれのスタイルを選んでも構いませんが、私はベーシックコースで十分と感じました。

スタイルを選択し、さらに事項へ進んでいきます。

スタディサプリ中学講座の契約

ここまで来ると、ついに支払情報の入力となります。

私はクレジットカード払いを選びましたが、この方法は年払い(割引あり)と月払い(割引なし)の2つから契約スタイルを選べます。

いずれのスタイルにおいてもクレジットカード決済であれば「14日間の無料体験」ができるので、もし内容に満足できなければその期間内に契約解消することで無料お試し体験ができる、という形になります。

また月々払い契約の場合は、契約解消を行うまで自動的に契約更新されます。

ここは内容を確認して、次へと進んでいきます。

スタディサプリ中学講座の契約

つぎのページでは登録完了となって、入力した詳細が表示されます。

これでスタディサプリ中学講座の契約についてはすべて終了、ここまでに要した時間としては私の場合ほんの5分程度でたどり着いたかと思います。

したがってスタディサプリ中学講座の契約については至って簡単で、迷うことなくスムーズに完了。

とくにユーザー名とパスワードさえ予め用意しておけば、そこまで大きく時間を要するということはまずないかと思います。

以上が、スタディサプリ中学講座の契約方法です。

スタディサプリ中学講座の使い方

スタディサプリ中学講座の使い方

では実際に、スタディサプリ中学講座の使い方について詳しく口コミレビューしていきます。

スタディサプリ中学講座の契約が完了すると、このようなログインページへ遷移できます。

スタディサプリ中学講座のログイン

スタディサプリ中学講座の使い方

ここで先ほど入力したユーザー名とパスワードを入力することで、スタディサプリへログインできます。

スタディサプリへログインすると使用ブラウザがグーグルクロームの場合は、これら個人情報を記憶させるか選択できます。私の場合は便利なので記憶させ、次回から未入力でスタートできるようにしています。(ほかのブラウザの場合は詳しく知りません)

まずはこのスタディサプリのログイン画面をブックマークして、さらにログイン情報を記憶させることで最短時間および情報内容を忘れることなくログインできます。

スタディサプリ中学講座のやり方

スタディサプリ中学講座のやり方

スタディサプリ中学講座のやり方については、至ってシンプルで簡単です。

まずスタディサプリ中学講座へログインするとこのような画面へ遷移するので、ここから必要な学習内容や機能を選んで履修していくことになります。

とはいえスタディサプリの基本的な進め方としては「映像授業を視聴する」「確認プリントを解く」という2つのサイクルとなっており、つねに5教科すべての単元において授業とプリントが1対で表示されるため何も迷うことはありません。

スタディサプリ中学講座のやり方

基本的な操作としては、まず学びたい教科を選びます。

左の端っこに「講座選択」という項目があるので、そこから教科を選んでいきます。

たとえば数学を選ぶとこのような画面へ遷移します。

スタディサプリ中学講座のやり方

数学を学ぶための学習内容が一覧表示されるため、ここから学びたい講座を選びます。

もっともベーシックな講座となるのがここでは「中3数学」という部分で、5教科すべてにおいてこのシンプルな名称の口座が用意されています。

この講座を選ぶとスタディサプリ中学講座の基本スタイルでもある「映像授業」「確認プリント」が画面左右に同時表示され、左側の映像授業を視聴して、そのあと右側に表示される確認プリントを解いて定着を図るという流れとなります。

では中3数学の、初めの単元を選んでみます。

スタディサプリ中学講座のやり方

中学3年生で履修する単元が全て表示され、その中から選ぶようになっています。

スタディサプリは教科書準拠となっているため、教科書順で選んでいけば簡単に学びたい単元を見つけることができます。

学びたい単元を選ぶと、このように授業画面へと遷移します。

スタディサプリ中学講座のやり方

このように、映像授業と確認プリントが同時に表示されます。
(講師の顔が怖いですが、これはわざとやっており愛嬌です)

この確認プリントについてはダウンロードしてプリントアウトもできるので、鉛筆を使った至って自然なスタイルで回答することが可能。したがってデジタル教材といっても、何も画面に書き込まなければいけないということはスタディサプリ中学講座の場合ありません。

もっともシンプル表示の講座「中3数学」について口コミしましたが、ほかの講座を選ぶと映像授業は表示されず、いきなり問題が表示され解答する仕組みとなっています。

たとえば「中1・2数学 総復習講座」を選んでみます。

スタディサプリ中学講座のやり方

するとベーシックスタイルの「中3数学」と同じように、過去の単元選びの画面へ遷移します。

この中から復習したい単元を選んでいきます。

たとえば今回は、いちばん初めにあった単元を選んでみます。

スタディサプリ中学講座のやり方

すると選した先の画面がこんな感じ。

スタディサプリ中学講座のやり方

このように問題がいきなり表示され解いていく構成となっており、初めは戸惑うと思います。

ベーシックスタイルの「中3数学」を選んだときは映像授業と確認プリントが表示されましたが、それ以外の講座を選ぶとこのようにまた違った画面が表示されます。

定期テスト対策講座を選んでもこのように映像授業はなく、いきなり出題されるという構成。したがって問題を解いて復習するといった構成となっており、改めて映像授業を視聴したい場合はベーシックな「中3数学」をいう講座を選ぶほかにありません。

ただし「中3数学 応用」という講座については、ややハイレベルな映像授業を視聴できます。

もし中学1~2年生の映像授業を視聴したい場合は、ここから画面表示を変えてから選んでいきます。

スタディサプリ中学講座のやり方

この上のほうにある選択肢から学びたい学年を選ぶと、その学年の履修画面へ推移します。

たとえば中学2年生を選ぶと、中学3年生と同じように講座が並んでいます。そこから「中2数学」を選ぶことで映像授業を視聴することができます。

はじめのうちはこの部分が少しややこしいと感じますが、ほかに特徴的な機能もないので慣れてしまうまでに時間はそう必要ありません。スタディサプリ中学講座はいわゆる「無学年方式」が採用されているため、このように学年を選んで自由に学ぶことが可能です。

スタディサプリ中学講座の無料体験はこちらから

スタディサプリ中学講座

スタディサプリ中学講座の機能「今週のミッション」について

スタディサプリ中学講座の機能「今回のミッション」について

スタディサプリ中学講座は、AIシステムが選択した「今回のミッション」という機能が搭載されています。

この機能はスタディサプリ中学講座のホーム画面に表示されるもので、教科書準拠ということもあってか現時点における学習内容が最適化して掲載されているという内容。

いわゆる学校で履修した内容を、さらに詳しく復習しましょうといった機能になります。

私が思うところ、スタディサプリ中学講座のこの機能を利用することによって、現時点における毎日の復習というのはほぼ完ぺきにできるのではというのが正直な口コミ。

実際に「理科」を選んでみるとこんな感じ。

スタディサプリ中学講座の機能「今週のミッション」について

いちばん上にある「生物の増え方」を選んでみます。

スタディサプリ中学講座の機能「今週のミッション」について

すると、スタディサプリのメイン学習画面ともいえる「映像授業」「確認プリント」が表示。

もはや学校とまったく同じペースでその日の復習ができて、しかも学習内容に迷うことなくボタン1つで家庭学習をスタートできるといった仕組みがこの機能のおもな特徴になります。

したがって私が考えるには、毎日の家庭学習は紺機能を使うことで問題なし。映像授業によってしっかりと基礎理解をできたうえに、確認プリントによって定着を図ることもできるため必要な学習ができてしまうという便利な機能となっています。

そして過去の未理解分野があったという場合には、先ほど解説したベーシックスタイルの「中3理科」などから映像授業の視聴および確認プリントを実施すれば苦手対策も可能。

このような使い方がスタディサプリをもっとも有効に、そして効果的で便利に使う方法となるのではないかと思います。

スタディサプリ中学講座のカリキュラム「今週のミッション」は、以上のような機能となっています。

スタディサプリ中学生講座のテキストについて

スタディサプリ中学生講座のテキストについて

スタディサプリ中学講座にはテキストが用意されており、映像授業に沿った単元プリントをダウンロードできます。

映像授業を視聴すると、画面右側に表示されるのが単元テキスト。パソコンやタブレット画面でテキストを見ながら受講してもいいですし、ダウンロード&プリントアウトすることも可能です。

このテキストは映像授業の流れに沿った内容で、より理解度アップにつながりやすいかと。また確認問題も掲載されているので、映像授業の視聴が終わってからの定着としても有効活用することができます。

私の選んだ単元について、用意されていたテキストは全部で3枚。(画像参照)

スタディサプリ中学生講座のテキストについて

このように、1つの単元でこのボリューム感。

解き方や考え方をはじめコツなども掲載され、さらに確認(練習)問題もけっこうなボリューム感となっているので、なかなか十分な勉強ができると思います。

内容的にもしっかりと要点がまとめられており、映像授業のポイントを掴みやすい構成。したがって映像授業だけでも理解につなげやすいですが、このテキスト利用でさらに理解向上が期待できます。

また私の思い付きですが、このテキストをプリントアウトしてストックするのもいいかなと。

全ての単元テキストをダウンロードするのも良し、苦手だけの単元テキストでつまずき解消を図るも良し、といった感じでかなり高品質な問題集作成ができるかなと思います。

したがってスタディサプリ中学講座があれば問題集を購入するといった必要性もほぼなく、基礎理解から定着まですべて賄えてしまうのではないでしょうか。

以上が、スタディサプリ中学講座のテキストにおける詳細情報でした。

スタディサプリ中学講座の動画授業・講師について

スタディサプリ中学講座の動画授業・講師について

スタディサプリ中学講座の動画授業は、もっともメインといえる機能になります。

とくに特徴となるのが「神授業講師」による解説で、全国屈指のわかりやすい授業をおこなう講師ばかり。実際に映像授業を見ると分かると思いますが、目から鱗といった完璧ともいえる解説が行われます。

教科ごとまた単元ごとに講師が異なっており、いずれもその教科における専門的な講師が担当。

私が映像授業を視聴して感じたのは、スタディサプリの映像授業は「逆算に基づいた解説」であること。どの講師においても最終段階から逆算して解説するので、極めてわかりやすく理解につながる授業と感じます。

こう言ってはあれですが、正直なところ中学校の先生で、ここまで明快な解説はまず出来ないかと。

したがって中学校の授業で理解できない部分があったとしても、自宅に帰ってこのスタディサプリ中学講座の映像授業を見れば、目の前がスパっと明るく、頭の中がスッキリとする解説を聞けると思います。

さすが「神授業」で有名な講師陣の授業は、一味も二味も違うなというのが私の口コミです。

以上が、スタディサプリ中学講座の映像授業における口コミでした。

スタディサプリ中学講座のカリキュラム

スタディサプリ中学講座のカリキュラム

スタディサプリ中学講座における、基本カリキュラム数などを解説します。

基本的な学び方については冒頭でもお話ししたように、教科を選んで映像授業&確認プリントによって進めていくスタイル。学びたい教科を選ぶとさらに「講座」を選択し、その中に細かなカリキュラムが構成されています。

またスタディサプリ中学講座には今週のミッションという機能が搭載されていますが、この機能を使っても受講するカリキュラムは同じで、より最適化して表示されるという仕組みです。

カリキュラム内容まで掲載するとかなり膨大な情報になるので、ここではスタディサプリ中学講座で履修できるカリキュラム数をおもにお伝えします。

ちなみに中学3年生のカリキュラムになります。

英語カリキュラム数

英語
講座名講義数カリキュラム数
中3英語 徹底暗記マスター
【定期テスト対策】
22126
中3英語 定期テスト厳選予想問題
【定期テスト対策】
3998
学習サポート講座22
中3英語63241
中3英語 リスニング2244
中3英語 リーディング1224
中1・2 英語 総復習講座2882
改訂前 中3英語 応用2474

数学カリキュラム数

数学
講座名講義数カリキュラム数
中3数学 定期テスト厳選予想問題
【定期テスト対策】
2172
中3数学34141
中1・2 数学 総復習講座1566
改訂前 中3数学 応用35175

理科カリキュラム数

理科
講座名講義数カリキュラム数
中3理科 徹底暗記マスター
【定期テスト対策】
6898
中3理科 定期テスト厳選予想問題
【定期テスト対策】
3448
中3 理科64136

地理カリキュラム数

地理
講座名講義数カリキュラム数
中学社会 地理 徹底暗記マスター
【定期テスト対策】
101164
中学社会 地理 定期テスト厳選予想問題
【定期テスト対策】
6281
中学社会 地理9699

歴史カリキュラム数

歴史
講座名講義数カリキュラム数
中学社会 歴史 徹底暗記マスター
【定期テスト対策】
102154
中学社会 歴史 定期テスト厳選予想問題
【定期テスト対策】
6871
中学社会 歴史93177

公民カリキュラム数

公民
講座名講義数カリキュラム数
中学社会 公民 徹底暗記マスター
【定期テスト対策】
84137
中学社会 公民 定期テスト厳選予想問題
【定期テスト対策】
5864
中学社会 公民78148

国語カリキュラム数

国語
講座名講義数カリキュラム数
中3国語2669

このようにスタディサプリ中学講座のカリキュラムはかなりボリュームがあり、さらに無学年方式が採用されているため「過去の復習」「先取り学習」など自由に学べるのが特徴です。

またスタディサプリ中学講座は「定期テスト対策」としての専用カリキュラムが設けてあり、この内容もかなり膨大となっているため確実性の高い定期テスト対策が可能です。

試しに全教科のカリキュラム合計数を弾いてみると「約2,600」というボリュームとなっており、すべてのカリキュラムを履修するのは至難の業。ここでは中学3年生のみのカリキュラム合計値となるので、中学1~2年生や小学生範囲をすべて合計すると10,000以上の膨大なカリキュラム数になります。

ただしここで掲載したカリキュラム数をはじめ、講座名、講義数については今現在の数字になるので、将来的にもっと増えることが考えられます。また教科書準拠に沿ったカリキュラムとなるため、出版社が異なればカリキュラム数も違ってくることが考えられます。

スタディサプリ中学講座の口コミ(SNS)

スタディサプリ中学講座の口コミ(SNS)

スタディサプリ中学講座の口コミについて、SNS(ツイッター)で調べてみました。

なるべく新しい情報を掲載します。

14日間の無料お試し体験はこちら。

スタディサプリ中学講座

スタディサプリの中学受験対応について

スタディサプリの中学受験対応について

スタディサプリの中学受験にむけた対応能力は、あくまでも「基礎範囲」であれば十分可能。

こうしてスタディサプリについて口コミしてきた感想からすると、小学校や中学校(義務教育)で履修する範囲はすべて細かく学べるというのが特徴。さらにやや応用範囲まで学べる構成となっていますが、どうしても「中学受験の難問対策」までは難しいかなと思います。

中学受験でもっとも難関といわれる部分が「超難問(特殊応用問題)」で、一般的に義務教育で履修する範囲からはけっこう逸脱しているレベル。あくまでも小学生範囲からの出題であるとはいえ、思考力などについては義務教育だけで習得できるレベルではないかと。

したがってスタディサプリで中学受験をめざすのは、まずもって難しいというのが私の正直な感想です。

スタディサプリには私が口コミをしてきた中学講座のほか、小学生むけの 小学講座も存在します。しかし中学受験を見据えてスタディサプリを考えるのであれば総合的な対策ではなく、私は「徹底的な基礎学習」としての利用が適しているのではと思います。

このようにスタディサプリは中学受験の「基礎範囲」というレベルの学習には向いていますが、特殊応用問題についての対応力としてはやや力不足ではないでしょうか。

もしスタディサプリの不足分を補うのであれば、しっかりと難問対策が期待できるオンライン家庭教師などの利用が適しているかと強く感じます。

こちらで、私が優秀と感じるオンライン家庭教師を挙げています。

中学生の目標に合わせて選ぶ「超優秀オンライン家庭教師」ランキング

https://juken-tusin.net/osusume/online-tutor/

スタディサプリ中学講座とほか教材の比較

スタディサプリ中学講座とほか教材の比較

私もこれまでに、わりと多くのデジタル教材を体験してきました。

あくまでも私の個人的な感想ですが、その経験からすると正直いってつぎのような比較評価になります。

教材名教科数授業スタイル使用端末学べる範囲問題数
スタディサプリ5教科映像授業
(講師)
自前
進研ゼミ5教科ライブ授業専用
Z会5教科映像授業
(講師)
自前
スマイルゼミ9教科映像授業
(講師)
専用
すらら5教科映像授業
(アニメーション)
自前
デキタス5教科映像授業
(アニメーション)
自前

スタディサプリをはじめ、すべてのデジタル教材における正直な感想になります。

この比較結果からもわかるように、かなり健闘しているデジタル教材として「Z会」「すらら」が挙げられます。しかし搭載される問題数としてはスタディサプリの比ではありません。(スタディサプリの演習問題が多すぎる)

また映像授業のわかりやすさという点においてもスタディサプリの評価は極めて高く、さすがに神授業の実践する講師陣の強さというのが顕著に比較結果として表れていると思います。

ただ比較したデジタル教材のなかでも、とくにハイレベル学習にとり組めるのが「Z会」「進研ゼミ」の2つかなと。もしハイレベル学習を求める場合はこの2つがおすすめと言いたいところですが、難関私立高校へ向けた特殊応用問題への対応はできず基礎範囲学習のみになります。

このようにデジタル教材を徹底比較してわかったのは、スタディサプリのクオリティが極めて高いこと。

しかも料金的にもかなりコスパに優れるのがスタディサプリの大きなメリットとなるので、総合的に考えると中学生の家庭学習としてスタディサプリを選ぶのがもっとも賢明かなと私は思います。

スタディサプリの料金については、この次の項目で詳しく解説します。

スタディサプリ中学生講座の料金

スタディサプリ中学生講座の料金

スタディサプリ中学講座の料金について、現時点(2022年)では下記の通りです。

入会金なし
月謝月払い 2,178円 年払い 1,815円
その他費用なし

したがってスタディサプリ中学講座の料金は、完全に「月謝」しかかかりません。(すべて税込)

ほかのデジタル教材であれば最低でも1ヶ月3,000円以上は必要となるので、スタディサプリ中学講座の金額というのは極めてコスパに優れているのではないかと思います。

またクレジットカード決済(月払い・年払い選択可)であれば、入会日から14日間は無料体験期間となります。もしスタディサプリを継続しないということであれば、この期間内に解約をすれば料金は不要です。

私はデジタル教材のなかでも、とくにスタディサプリ中学講座のコスパは優秀であると感じます。

ちなみにこの料金は「スタディサプリ中学講座ベーシックコース」のもので、もう1つのスタイル「個別指導コース」は1ヶ月10,780円(税込)になります。

私がここで口コミしているスタディサプリ中学講座は「ベーシックコース」になります。

公式サイトで料金を確認する。

スタディサプリ中学講座

スタディサプリ中学生講座はタブレットでも可能?

スタディサプリ中学生講座はタブレットでも可能?

実際にこうしてスタディサプリ中学講座を体験して、使用端末についても考えてみました。

スタディサプリで利用できる使用端末は制限がなく、パソコンをはじめタブレットやスマートフォンいずれのインターネット端末でも学習することができます。

ただし私も試しにスマートフォンでログインし履修画面をチェックしてみましたが、画面が小さいことで黒板の文字などがかなり見づらいためおすすめできないかと。せめてタブレット画面くらいの大きさがないと、映像授業の内容を確認しづらいかと思います。

したがってスタディサプリはタブレット以上の画面サイズがおすすめ、というのが私の口コミです。

スタディサプリの勉強法は中学生にとっておすすめ?

スタディサプリの勉強法は中学生にとっておすすめ?

スタディサプリを使用した勉強法は、かなり中学生におすすめであると私は強く感じました。

まず無学年方式で過去の復習も自由にとり組めて、また逆に先取り学習としてもメリットは同じ。かなり自由度が高い家庭学習ができるため、毎日の勉強スタイルに導入するのはかなりおすすめかと思います。

スタディサプリ中学講座を総合的に顧みると、家庭学習に必要なコンテンツがすべて揃っているのが大きなメリットであること。もし今現在、行き当たりばったりで書店の紙教材などを購入しているのであれば、完全にその必要がなくなるというのがスタディサプリの便利な部分になります。

またスタディサプリ中学講座はパソコンなどのモニター画面を使った学習スタイルですが、確認テキストなどはすべてダウンロードできるため問題集としての機能も果たします。

したがって問題集などを購入していればその手間や費用なども不要となるため、この点においてもスタディサプリを選ぶ価値は十分にあるのかなと私は思います。

このようにスタディサプリ中学講座は問題集代わりとしても効果を発揮し、神授業の講師陣によるわかりやすい映像授業によって確実性の高い家庭学習を実践できるデジタル教材。

スタディサプリは中学生におすすめかと聞かれれば、私は「安心して利用してください」と答えます。

スタディサプリ中学講座の評価

スタディサプリ中学講座の評価

スタディサプリ中学講座を口コミしてきたわけですが、最後に総合評価をまとめます。

あくまでも私が感じた、率直に浮かんだ感想になります。

スタディサプリ中学講座の評価
理解のしやすさ5.0操作性5.0
問題量5.0ビジュアル面4.5
授業クオリティ5.0価格設定5.0
単元の網羅性5.0おすすめ度5.0

総合的に見ると、スタディサプリ中学講座は「かなりおすすめ」といえる部類ではないかと。

さらに各評価項目について詳しく解説します。

理解のしやすさ

スタディサプリ中学講座における理解のしやすさは、至ってバツグンであると私は感じました。

とくに映像授業が優秀であることは、誰の目にもハッキリと映るほど。きちんと逆算され尽くした解説がなされるため理解しやすく、解説順がまったく前後することなく頭の中が整理された状態で授業が進みます。

したがって理解しやすさという点においては極めて優秀といえる評価で、さすが神授業講師による高クオリティの解説であると強く感じました。

ほかのデジタル教材などもいくつか体験してきましたが、スタディサプリ中学講座の映像授業というのは一度見ればそのクオリティの高さに驚かれるかと思います。

問題量

スタディサプリ中学講座のメリット、ともいえるのがこの豊富な問題量です。

かなりボリュームある映像授業と、同じ数だけ用意されているのがこの豊富な確認テキスト。ということで問題数としては極めて多く、中学生範囲の徹底的な定着が期待できるかなと。

そもそもスタディサプリ中学講座に収録されている講座がかなり多いため、付随する演習問題も必要十分なボリューム。この問題数で定着が難しいということであれば、それはやる気不足かと私は思います。

それくらい十分なボリュームの演習問題が備わっています。

授業クオリティ

スタディサプリ中学講座の授業クオリティについては、ずっと言っているように極めてハイレベル。

デジタル教材をいろいろと体験してきましたが、そのなかでもトップレベル(多分1位)という質の高さで、このようなレベルの授業がすべての単元に用意されている時点で文句なしです。

やはり神授業講師の解説というのは、だれが視聴しても理解できるレベル。とくに勉強が苦手、学校の授業がわかりづらい、という中学生にとってはまさに神の救いといえる授業ではないかと思います。

またスタディサプリ中学講座の映像授業はほかのデジタル教材と大きく違う部分があり、授業中に複雑と感じる個所について「多角的な解説」が行われること。どの講師も熱血漢ありありの授業となっており、複雑箇所では「絶対にわからせる!」という意気込みの感じられる授業解説となっています。

身振り手振りを交えながら、まさに人気のある学習塾といったレベルの授業。このような熱血漢あふれる授業が全ての単元で用意されている、というデジタル教材は正直いってほかにありません。

単元の網羅性

スタディサプリ中学講座で学べる単元は、中学生範囲すべてが用意されているため完全網羅。

さらに単元をより細かく分解して「講座」という形でカリキュラムが用意されているため、1つの単元を徹底的に詳しく学ぶことができるのもスタディサプリ中学講座のメリットかなと感じました。

私が思うには、ここまで詳しく細分化してあれば誰でもわかるでしょという感じ。

また教科書準拠となっているため単元選びにおいても悩む必要がなく、サクッと学びたい単元を選んで学習を進めていけるスムーズさにおいてもかなり優秀であると思います。

そして特記事項ともいえるのが「無学年方式」の搭載で、中学生範囲はもとより小学生範囲の単元までしっかりと学べるため、過去の苦手対策につなげやすいという点でも高い網羅性が活きてくるのではないでしょうか。

操作性

スタディサプリ中学講座の操作性については、サクサクとスムーズでまったく問題なし。

そこまで機能面においては多くないですが、それがまたスムーズな操作性につながっており、シンプルイズベストという表現がぴったりかなと。それでいて必要な機能は十分に揃っているので、かなり使いやすいというのもスタディサプリの特徴でもあるかなと思います。

映像授業もたくさん収録されているので重くなると思えてしまいますが、全くそんな心配もなし。

すべてのコンテンツ・機能において操作で悩むといった不具合はないので、中学生の家庭学習においてムダな時間がかかるといったことがなく安心して受講できます。

ビジュアル面

スタディサプリ中学講座のビジュアル面においては、正直なところ「やや不足」という感じを受けました。

やや不足というのは文字表示が多いため選びにくいといった部分があり、いずれの講座においても単元タイトルで選ぶことになるので直感としてややわかりにくいかなという点です。

教科書準拠となっているので教科書通りに単元が並んでいるのは使いやすいですが、それでも単元タイトルから探すのは少し面倒に感じるかもしれません。

とはいえ画面内はシンプルな構成で見やすく、そこの部分だけ見やすく改善されるとより使い勝手に優れるのかなという印象を持ちました。

価格設定

スタディサプリ中学講座の料金体系については、いたって優秀であると自信をもっていえます。

ほかのデジタル教材もいくつか体験してきましたが、いずれにおいても最低価格3,000以上は必要で、それと比較するとスタディサプリ中学講座の2,000円台という料金設定は完全に低価格です。(税別だと2,000円を切ります)

このように料金設定が安いからといっても、内容的にはまったく遜色ないためコスパ良し。この内容でこの費用というのは、まずデジタル教材業界では類を見ないかと思います。

おすすめ度

最後にスタディサプリ中学講座のおすすめ度ですが、これはもはや「極めておすすめ」であるかと。

ややビジュアル面において見づらく感じる部分はありますが、これも私が感じた正直な感想。私のように複数のデジタル教材と比較した場合がこれなので、したがって気にならない人も多いかと思います。

したがって総合的に考えると、スタディサプリ中学講座はかなりおすすめ。

とくに現学年しか学べないデジタル教材も多いなか、スタディサプリのように無学年方式で、学年の枠を超越して自由に学べるスタイルは極めて珍しいのではないでしょうか。

私も基本的には辛口評価となりがちですが、このスタディサプリ中学講座においてはほぼ切り口なし。

辛口な評価ができないデジタル教材は極めて珍しく、どこから突っ込んでみても良い評価にならざるを得ないとう優秀なデジタル教材ではないかと強く感じました。

中学生の家庭学習として、このスタディサプリ中学講座は極めておすすめと言いきれます。

スタディサプリ✅ スタディサプリの無料体験はこちら。

→ スタディサプリ中学講座

まとめ

今回は「スタディサプリ中学講座の口コミが知りたい」という疑問に対して、実際に契約して体験した正直な感想を伝えてきました。もちろん私個人の独断による解説ですが、少しはスタディサプリ中学講座の口コミ評価として参考にしていただけたかと思います。

最後になりますが、

とくにスタディサプリ中学講座がおすすめと言えるのは、次のような家庭です。

✅ 家庭学習をデジタル化したい

✅ 中学生へ進学したので効果的な教材を探している

✅ 学習塾が近くにないので家庭学習教材を考えている

✅ より優秀なデジタル教材を選びたい

✅ 家庭学習に必要なすべてのコンテンツが揃った教材を選びたい

✅ 費用面でコスパに優れるデジタル教材を探している

✅ 公立高校受験を考えている

✅ 難関私立高校への基礎対策を考えている

この中の1つでも当てはまればスタディサプリ中学講座は完全におすすめ。ほかのデジタル教材などを選ぶよりも、はるかに有意義な家庭学習を実践できるかと思います。

このような通信教育には、紙教材、デジタル教材、オンライン教材という3つのスタイルがあります。

紙教材というのは最も歴史あるスタイルで、毎月郵送される教材によって学習を進めていくタイプ。この紙学習のデメリット部分を解消したのがデジタル教材で、情報量も多ければ映像授業など「音声」「動き」によってわかりやすく理解へつなげることができます。

またオンライン教材というのはマンツーマン指導によるもので、質問をすることで疑問解消を行っていくという特徴があります。いわゆる訪問型の家庭教師がそのままオンライン化したスタイルで、デジタル教材だけでは足りない難関校にむけた特殊問題対策などを実践できるのがメリットです。

したがってスタディサプリ中学講座をはじめ、デジタル教材では不足となる難関私立高校へむけた対策については、オンライン教材などの併用をおすすめします。

スタディサプリ中学講座は基礎範囲をしっかり学べるため「公立高校全般」「難関私立高校の基礎範囲」を履修でき、かなり使い勝手に優れるデジタル教材ではないかと思います。

今回解説した私の口コミを参考に、スタディサプリ中学講座をお考えになってみてはいかがでしょうか。

私の正直な感想としては、かなり高クオリティでコスパの良いデジタル教材と感じました。

またスタディサプリ中学講座の口コミとしては当初私が思っていたほど、ほとんど辛口な評価とはなりませんでしたので安心して利用されてください。

スタディサプリ中学講座✅ さらに詳しくスタディサプリ中学講座をチェックする。

→ スタディサプリ中学講座